2025年あけましておめでとうございます 1月19日関西コミティア72出ます B-46

1/23置鮎実生誕後夜祭

IMG_6832置鮎実生誕祭にあわせて色々キャラ自己紹介とか絵を投下とか企画考えたんですけどね~。

私のこのクソ遅筆と週末多忙と年始多忙には勝てず。あまり何もできませんでしたが、それでも沢山の方からおめでとうを言っていただけて嬉しかったですヽ(^o^)丿

生誕祭はすっかり終わりましたが、実兄さんを少し語ろうと思います♡

彼は刑事課捜査二課のブレインなので、この立派な肉体をアクションに使うよりは、情報収集と分析班の方でお留守番してることの方が多いです。拳銃持って犯人追いかけたり、背負い投げしたりしてそうなイメージ結構強いですけどね!ヽ(^o^)丿実際肉体はうちキャラの中で一番筋肉質でがっちりしてると思います。

ちなみに柔道ではなく剣道を専攻してるので、取っ組み合いの至近距離バトルはあまりやらない(向かない)タイプで、拳銃の扱いは上手いと思います。本人は刑事になるために必要だからと言って剣道を始めたので、そこにこだわりがなかったら文化部(元は吹奏楽部でトロンボーン吹いていた)か、弓道とかやってたんじゃないかな~と思う。道具の扱いが巧い個人競技タイプです。
じつは勝行くんも非合法な感じではありますがw拳銃の訓練はきちんと受けていてそれなりに使えるので、吹奏楽といい、この二人はどこまでも似てる…。

どこかで勝行くんも結構筋肉質だって書いたんですが、あの子は顔こそベビーフェイスながら、ボディは引き締まったナイス筋肉で肉弾戦も結構強いです。ボイストレーニングを兼ねて腹筋と背筋は鍛えてますし、元々吹奏楽でロングトーンとか訓練してる上、身分上誘拐とか危険な目に遭遇することが多かった彼はSPと共に色んな自衛訓練を受けているので、多分ちょっとやそっとの喧嘩では負けないと思います。

光くんと本気で勝負したら多分勝ちますね。まあ、どう転んでも光くんに精神的に甘いので、そういう勝負はしませんがwww

一発勝負のスピード技で不届きな輩から逃げることを第一とする喧嘩をしてきた光くんにしてみれば、実兄さんとか勝行くんの、がっしりした強い肉体はまさに自分にはない、憧れの産物かと。